中古エアコンを購入する際の注意点とは?
2025/04/01
引っ越しや新生活の出費を抑えるため、中古エアコンの購入・設置を検討されている方も多いのではないでしょうか。
しかし、中古エアコンには注意点があります。
そこで今回は、中古エアコンを購入する際の注意点をご紹介します。
中古エアコンを購入する際の注意点
販売店をチェックする
中古エアコンを取り扱っている販売店はさまざまです。
実店舗やメーカーが運営する通販サイトはもちろん、オークションや個人で販売している場合もあります。
エアコンは設置が終わるまで動作確認ができないため、写真だけでは状態がわかりません。
そのため、実店舗やメーカーが運営する通販サイトで購入することが大切です。
製造年数が新しいものを選ぶ
エアコンの耐用年数は、およそ10年です。
製造年数が古いエアコンは故障している恐れがあるため、かえって修理代がかかってしまう可能性があります。
目安としては、製造年数が5年以内のものを選びましょう。
保証期間があるか
新品のエアコンならメーカーの保証期間がありますが、中古のエアコンにはありません。
しかし、中古エアコンでも販売店で独自に保証期間を設けている場合があります。
万が一に備えるために、保証期間の有無を確認しましょう。
まとめ
中古エアコンを購入する際の注意点は、販売店をチェックする・製造年数が新しいものを選ぶ・保証期間があるかなどです。
新品に比べて安いというメリットがありますが、その分リスクもあるため注意して選びましょう。
『TKM空調設備』は、福岡を中心にエアコンの取り付け・取り外し・修理などを行っています。
エアコンのトラブルでお困りの方は、ぜひご相談ください。